MENU
木製家具メーカー「カンディハウス」は、1968年に創業以来、長く愛されるものをつくり、世界へ発信するという理念のもと、国内有数の家具産地、北海道・旭川でのものづくりにこだわってきました。国内外のデザイナーと共に妥協のない製品開発に取り組みながら、北海道の自然と日本の文化に育まれた美意識をデザインとものづくりに生かし、長く愛着を持って使える木製家具にて、ライフ&ワークスタイルを提案しています。 家具の製造は、天然資源である森の木を原料に成り立っています。地球環境問題が深刻化する中、カンディハウスはあらためて、創業当初から大切にしてきた「自然と調和したものづくり」を強く意識するようになりました。一本の木を、端材や木屑まで使い切る。森を育むために間伐された木を積極的に使う。また、これまで輸入していた木材を地元北海道産材に切り替えることで、輸送エネルギーの削減にも取り組んでいます。生活空間の心地よさが重視される時代。カンディハウスは、長く使える美しく丈夫な家具をつくりながら、環境に負荷をかけない製造、輸送、販売に努めています。
社名
株式会社カンディハウス
本社所在地
北海道旭川市永山北2条6丁目
海外展開国
アメリカ・ドイツ・韓国・中国・シンガポール・オーストラリア・タイ・インドネシア・フィリピン・インド・メキシコ・ニュージーランド
主力製品
オフィスファニチャー・キャビネット・ソファ・チェア・テーブル
主力納入先
オフィス・住宅施設・公共施設・宿泊施設・文化教育施設・飲食施設
ウェブサイト
開催イベント情報
今年6月に発表した新作チェアー「HUG」を出展いたします。「国際家具デザインコンペティション旭川[IFDA]2024」のゴールドリーフ賞受賞作を製品化しました。JFSメイン会場では、受賞作品形状のチェアーを展示。カンディハウス東京ショップでは、改良を重ね製品化したチェアーをご体感いただけます。 また、ショップでは、日本の伝統色「消炭色(けしずみいろ)」をイメージし、北海道産ニレ材で表現した「Keshizumi Select Items」によるダイニング・リビングシーンもご提案。発表以来、ご好評のアイテムにご注目ください。
「ハグチェアー」は、その名の通り、抱くように座る椅子です。誰もがひと目で惹きつけられるこのフォルムは、中国のデザイナーのシュ・ユコウ(朱禹豪)氏によるもの。「木製家具と人々との間により親密な関係を築く手段として、どんな体型どんな姿勢の人もあたたかく迎え入れるような椅子をデザインした」と話します。手触りがやさしいオイル仕上げで、座る人をほかのどの椅子にもない心地よさで包み込みます。
今春より主力シリーズのアイテムに展開し好評を得ている「Keshizumi Select Items」。人気のシステムソファー「クォード リビング(15) 」もそのひとつです。アームレスアングルソファーなどの新アイテムを追加し、幅広いシーンに対応します。北海道ニレ材×日本の伝統色「消炭色(けしずみいろ)」のコラボレーションによる新スタイルにて、ライフスタイルシーンを提案しております。
会場
カンディハウス東京ショップ
住所
東京都港区南青山5-4-46 内田ビル1・2F
GoogleMap
「国際家具デザインコンペティション旭川[IFDA]2024」のゴールドリーフ賞を受賞したチェアー「HUG」を出展いたします。JFSメイン会場では、作品のオリジナル形状のチェアーをステージアップにて展示予定。カンディハウスが製品化したハグチェアーの座り心地をお試しになりたい方は、ぜひカンディハウス東京ショップまで足をお運びください。
東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
東京都港区赤坂9丁目7-1
北海道・旭川でこそ感じられる自然や素材と触れ合い、五感を通じてデザインやものづくりを体感する場「CondeHouse Style 2025」を開催いたします。「MU-SU-BU」をテーマに、今後も更に重要となる地元材料の活用に関する取り組みを中心に、心地よい暮らしを実現する空間づくりやコントラクトシーンなど、木製家具を中心に、起点となる森からライフスタイルまで結んだ、「素材と暮らしの共生」を紐解きます。
木の家具がもたらす心地よい暮らしを提案するカンディハウス旭川ショップにて、ダイニング、リビングをはじめ、収納家具やインテリアエレメントを含めたトータルコーディネート空間や、多用なワークスタイルをイメージするオフィスシーンなど、様々な暮らしの提案をご覧いただけます。北海道産材の魅力を表現し、貴重な自然素材を活かした新作アイテムにもご期待ください。
製造ラインを巡る「CHファクトリーツアー」。今年は我々のものづくりの川上である木材に注目するツアー。北海道の木材資源について学ぶ機会として、貴重な体験と情報をお伝えいたします。木のぬくもりとものづくりをぜひご参加ください。
「CondeHouse Style 2025」終了後も引き続き、本社工場とショップ見学をあわせたカンディハウスツアーを受付いたしております。毎週2回(火曜日・木曜日)の開催となりますので、ご予約フォームよりお申し込みください。
会場:カンディハウス 旭川本社
予約期間
各ページをご覧ください
予約方法
ウェブサイトよりお問い合わせください
lp.condehouse.co.jp/chs
AIMA
WING LUX
ATILLA LUX
BARCA LUX
KAMUY LUX
FOUR
HAKAMA
LAGOOSE
ジャルダン フォーシーズンズホテル大阪
大阪中之島美術館
北海道議会庁舎議場
アーティゾン美術館
GYRE.FOOD
株式会社ドーコン
製造ラインを巡る「CHファクトリーツアー」を中心に、北海道の木材資源について学ぶ機会として、貴重な体験と情報をお伝えいたします。国内最大のカンディハウス旭川ショップの見学とともに、木のぬくもりとものづくりをぜひご体感ください。
カンディハウス 旭川ファクトリー
開催日程
7/1(火)~ 毎週火・木曜日 13:00〜 約90分[1週前までに要予約]
見学方法
ウェブサイトよりお申し込みください
condehouse.co.jp/pages/openfactory
国内直営店の一覧です。その他の取扱店情報は、ウェブサイトにてご確認ください。
カンディハウス旭川ショップ
カンディハウス道央ショップ
札幌市東区北13東1-1-15 Nビル2・3F
カンディハウス東京オープンオフィス
東京都港区南青山5-4-29 伊万里南青山ビル 1F
カンディハウス名古屋ショップ
名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル1F
カンディハウス大阪ショップ
大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪御堂筋ビル1F
カンディハウス札幌
札幌市中央区双子山4-1-10
カンディハウス横浜
横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA3F
カンディハウス松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座7F
カンディハウス髙島屋新宿店
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 髙島屋新宿店10F
カンディハウス福岡三越店
福岡県福岡市中央区天神2-1-1 8F
Home
トップページ
About
JAPAN FURNITURE について
Brands
登録ブランド一覧
Cases
コントラクト納品事例
News
ニュース・プレスリリース
Contact
お問い合わせ
合同から分散 — IFFTの舞台は東京の街へ
2025.11.1 Sat ~ 11.9 Sun
一般社団法人 日本家具産業振興会
プライバシーポリシー